四季桜

極楽寺の墓地には先々代の寺庭(じてい=住職の妻)が植えた四季桜があります。普通、四季桜は、春と秋の二度咲くようですが、極楽寺の桜は、四月の桜のシーズンには咲かず、葉を落とす10月中頃からちらほら咲きだし、3月頃まで少しずつ咲いていきます。咲くといっても、一枝に一輪か二輪がちらほら咲く程度でおよそ満開の桜とのイメージはありません。ただ、秋晴れの気持ちのよい日などふと眺めると、冬に向かう季節の中でなぜかほっと致します。これから少しずつ花を増やしていきますので、お参りの際には是非ご覧ください。

また、9月のお彼岸頃に咲いていた金木犀が、もう一度花を付けます。これは不思議なのですが、今年も花を付けました。

桜は普段はどこに木があるのかわからないようでも、満開の時期を迎えると、あそこにもここにも、とわかります。金木犀は地味な樹木ですが、香りが漂いだすと、あそこにある、とわかります。両方とも普段は気づかなくても、一年に一度その姿を花や香りで存在を教えてくれます。大きな台風が関東東北一帯を痛めつけている今、そんな些細なこともありがたい日々です。

台風19号の爪痕は深く大きく、まだ行方不明の方がいらっしゃいます。秋が深まり冬に向かうこの時期、被災者の皆様が一日も早く心穏やかに過ごせ日が来ることをお祈りします。