2020年8月13日 お知らせ 13日夜のお勤め 盂蘭盆13日は夜、本尊様の前でお勤めを致します。 本尊様の前には、スイカや糸かぼちゃを農家の方々から頂戴しました。今年は雨が多く、本当のご苦労されたようで、スイカはいつもより二回りほど小さいものだという事です。有難くいた […]
2020年8月13日 お知らせ 盂蘭盆お墓参り 今日はお盆13日。お墓参りです。お墓をきれいに掃除して、お盆花やお供物を飾り、お参りをしてご先祖様をご自宅にお連れするという日です。 それぞれのご家庭で代々続いていたやり方で綺麗に飾り付けます。灯篭を立てて供物を供えてと […]
2020年8月12日 お知らせ お盆の準備 明日の盆参に向けて、極楽寺も準備ができました。 お花はススキと女郎花が加わり、一気にお盆らしい花になります。お供えは、高坏にはスイカとそうめん、三宝には野菜をお供えしました。 明日午後から御霊供膳をお供えして完成です。 […]
2020年8月11日 お知らせ 墓地 墓地はお盆を迎える準備ができました。 極楽寺の墓地はお盆を迎える準備が出来ました。 昨日のお盆塔婆施餓鬼法要でご供養したお塔婆を、それぞれのご家庭の墓碑に建立し、極楽寺の墓地は一気にお盆らしくなりました。 お墓掃除を済ませたお宅もたくさんあります。あとは、1 […]
2020年8月11日 お知らせ 令和2年お盆塔婆施餓鬼法要 ご報告 昨日、極楽寺お盆塔婆施餓鬼法要を無事執り行う事ができました。ご参詣の皆様に厚く御礼申し上げます。 後日、動画をアップいたしますが、今日は、写真にてご報告をさせて頂きます。 極楽寺では、新型コロナウイルス感染症が広がり始め […]
2020年8月9日 お知らせ 明日は塔婆施餓鬼法要 明日、山の日の祝日に令和二年極楽寺塔婆施餓鬼法要が行われます。新型コロナウイルス感染予防を第一として法要の行い方を模索し、例年とは違いますが、お盆供養の行事を今年も行う事が出来る運びとなりました。 いつもなら、定刻にお檀 […]
2020年8月1日 お知らせ 梅雨明け間近 今日から8月です。いつもの年なら、猛烈な暑さにフーフー言っている頃です。関東地方は今日梅雨明けをしたようですが、新潟は、朝方雨が降ったりして、梅雨明けが遅れているようですが、空の色を見ると、もう間もなく梅雨明けのニュース […]
2020年7月28日 お知らせ 令和2年新盆施餓鬼法要 動画でご紹介 7月26日に行われた、新盆施餓鬼法要の動画をご紹介します。 今年の長梅雨そのままのお天気でどんよりとした曇り空の下、新盆に当たるご家族の皆様がご参詣くださいました。 参加者の人数制限をお願いし、本堂が密にならないように椅 […]
2020年7月26日 お知らせ 令和二年新盆施餓鬼法要が行われました。 本日午前10時より、令和二年新盆施餓鬼法要が行われました。 梅雨明けが遅れ、今にも降りそうな空模様でしたが、始まる頃には雨の心配もなく、雲の合間から青空も顔をだしました。気温はそれほどでもないのですが、猛烈に蒸し暑く、法 […]
2020年7月25日 お知らせ 令和二年新盆の準備が整いました 明日は、極楽寺の新盆施餓鬼法要です。 昨年7月から今年6月までにお亡くなりになったご家族の皆様がお越しになります。今年は新型コロナウイルスの影響で、ご参加の人数を一家4名様と制限をさせて頂きました。 入り口で手指消毒をお […]