2021年3月16日 お知らせ 釈迦涅槃図 3月15日はお釈迦様の入滅した日ということで、各地の寺院で釈迦涅槃図をお飾りしお参りをしております。極楽寺でも、一年に一度この日に合わせてお軸を出してお飾りしています。昔は、お子様たちが集まり、団子まきをしたという話を義 […]
2021年3月16日 お知らせ 冬囲い外し 明日17日がお彼岸の入りになり、長い冬がようやく終わろうとしています。 この冬はドカ雪が何度もあり、樹木は大変痛めつけられました。極楽寺に入るとすぐに目に入る黒松もてっぺんの枝が折れ、6月の剪定には刈り込む予定です。 先 […]
2021年3月9日 お知らせ 競技ヨーヨー 3月8日のNHKローカルニュースで取り上げられた話題です。何気なく見ていて、見事な技に驚きました。ヨーヨーが競技になっていることも知らなかった者としては、その技に驚くばかりです。 新潟薬科大学在学の柏谷悠太さん(19)歳 […]
2021年2月27日 お知らせ 極楽寺西門 今は、知らない場所に行く際に地図で調べるのではなく、車でも徒歩でもナビを活用しています。このパン屋どう行くんだろう、あの病院どう行ったらいいのだろう。以前は、地図を開いて、どの道を行ったらいいのかと事前に準備していました […]
2021年2月23日 お知らせ 三条名産 ずっと住んでいる者には、当たり前すぎて名産かどうかわからなくなっているほどですが、県外に出た人たちなど、懐かしがっている食品に「車麩」があります。 全国的には、麩と言えば、鯉が食べるようなふにゃふにゃしたものか、京都や金 […]
2021年2月22日 お知らせ 北帰行 昨日、今日と新潟地方もとても暖かくいいお天気になっています。今朝は昨年秋以来久しぶりに洗濯物を外に干すことができました。午前中にある程度乾き、日光に当てた洗濯物のいい匂いがします。久しぶりの感覚です。明日からまた気温が下 […]
2021年2月18日 お知らせ 最後の大雪(願い) もう、これが最後であってくれと願いながらの投稿です。 白黒のモノクロ写真のような風景も、もう見飽きた事と思います。写している方もそろそろうんざりです。 雪がどんどん降ると、我が家は「塀垣積雪計」と言って、廊下から窓を開け […]
2021年2月17日 お知らせ 再びの大雪 今朝から予報通りの大雪となっています。 昨日までは暴風は吹き荒れていたものの、雪はほとんど降らず、助かっておりましたが、今朝から降り始め、午後からは本降りとなりました。午前9時の写真と、午後4時の写真を並べてお見せします […]
2021年2月15日 お知らせ 春の守門岳 13日14日と新潟県は素晴らしいお天気で、2月とは思えない暖かさでした。こんなお天気の日には、見晴らしのいい場所に出ると、どこからでも雪をたっぷり抱いた守門岳を見ることができます。車で少し走ったら、あまりにきれいなので写 […]
2021年2月3日 お知らせ キャプテン・トム 今朝のニュースで報じられていますので、ご存知の方も多いと思います。 英国のキャプテン・トム 英陸軍退役大佐トム・ムーア氏が2月2日逝去されました。100歳でした。ここ数週間肺炎を患っており薬を処方されていたのでワクチン接 […]