2021年3月28日 お知らせ 令和3年春季彼岸会法要動画でご紹介 春季彼岸会法要は、感染対策防止のため、分散開催となりました。 第一部付回向法要については、写真でお伝えしましたが、動画が出来上がりましたのでご紹介いたします。感染症蔓延が続いている今、各ご家庭でご親戚を集めてご法事を行う […]
2021年3月21日 お知らせ 精進弁当 お彼岸には、お斎(おとき)があり、法要の後、お精進の昼食を召し上がっておりました。コロナ禍では、マスクを外して食事をする場面に、最も気を遣わなければならない状況になっています。お精進であり、お寺での法要後ですので、大きな […]
2021年3月20日 お知らせ 年中行事 令和三年春彼岸会法要 本日、令和三年春彼岸会法要が行われました。 昨年は新型コロナウイルス感染が始まったばかりで、何をどうしていいか分からず、一般法要を中止し、各家ご法事の付回向のみ行いました。今年は、感染症が収束したわけではありませんが、ど […]
2021年3月16日 お知らせ 本堂廊下・御内陣リニューアル 本堂の南側廊下の材質の劣化が激しく、ひび割れなど目立つようになりました。昨年から修理を依頼しておりましたが、春彼岸に合わせて作業が始まりました。今までは、薄い靴下だと破けてしまう事もありましたので、これでようやくスリッパ […]
2021年3月16日 お知らせ 釈迦涅槃図 3月15日はお釈迦様の入滅した日ということで、各地の寺院で釈迦涅槃図をお飾りしお参りをしております。極楽寺でも、一年に一度この日に合わせてお軸を出してお飾りしています。昔は、お子様たちが集まり、団子まきをしたという話を義 […]
2021年3月16日 お知らせ 冬囲い外し 明日17日がお彼岸の入りになり、長い冬がようやく終わろうとしています。 この冬はドカ雪が何度もあり、樹木は大変痛めつけられました。極楽寺に入るとすぐに目に入る黒松もてっぺんの枝が折れ、6月の剪定には刈り込む予定です。 先 […]
2021年3月9日 お知らせ 競技ヨーヨー 3月8日のNHKローカルニュースで取り上げられた話題です。何気なく見ていて、見事な技に驚きました。ヨーヨーが競技になっていることも知らなかった者としては、その技に驚くばかりです。 新潟薬科大学在学の柏谷悠太さん(19)歳 […]
2021年2月27日 お知らせ 極楽寺西門 今は、知らない場所に行く際に地図で調べるのではなく、車でも徒歩でもナビを活用しています。このパン屋どう行くんだろう、あの病院どう行ったらいいのだろう。以前は、地図を開いて、どの道を行ったらいいのかと事前に準備していました […]
2021年2月23日 お知らせ 三条名産 ずっと住んでいる者には、当たり前すぎて名産かどうかわからなくなっているほどですが、県外に出た人たちなど、懐かしがっている食品に「車麩」があります。 全国的には、麩と言えば、鯉が食べるようなふにゃふにゃしたものか、京都や金 […]
2021年2月22日 お知らせ 北帰行 昨日、今日と新潟地方もとても暖かくいいお天気になっています。今朝は昨年秋以来久しぶりに洗濯物を外に干すことができました。午前中にある程度乾き、日光に当てた洗濯物のいい匂いがします。久しぶりの感覚です。明日からまた気温が下 […]