2021年11月6日 お知らせ ポッポ焼き 真宗大谷派三条別院の参道に当たる本寺小路では、2年ぶりのお取り越の露店が出店しています。コロナ禍という事もあり、例年の半分くらいのスペースで、出店数も少なくなっていますが、待っていたポッポ焼きの店が2軒でていました。こう […]
2021年11月6日 お知らせ コスプレイベント 本日、極楽寺周辺つまり街中で、不思議な姿の人々を見かけました。三条商工会議所が行っている、コスプレイベントとか。ちょうど真宗大谷派三条別院ではお取り越しが行われており、街が何となくにぎやかで、その上こんな人々も加わり、コ […]
2021年11月6日 お知らせ 中庭の紅葉 昨日の午後から、小春日和という言葉がぴったりな素晴らしいお天気になっています。そこで、思い切って中庭の今年最後の草取りをしました。もう雑草は枯れ始めていて、よく見ないと分からないのですが、それでも小一時間かかりました。 […]
2021年11月4日 お知らせ お取り越し準備 三条市民が「お取り越し」と親しく読んでいる、真宗大谷派三条別院の報恩講の準備が始まっています。 極楽寺とは別宗派のため、本堂の中までは拝見いたしませんが、近所でもあり、外のイベントは楽しませて頂いております。 今日、お天 […]
2021年11月3日 お知らせ 晩秋 関東では、晩秋は11月下旬のイメージだと思いますが、新潟県では今が晩秋ですね。もうすぐみぞれが降り、冬の入り口初冬となります。 ケヤキや桜が赤く色づき、雨の後などには落ち葉が目立ちます。 この写真は、JR北三条駅前の植え […]
2021年11月1日 お知らせ 霜月 今日から11月です。10月の初旬は大変冷え込む日が続き、慌ただしく冬支度をしました。ありがたい事にここ数日大変穏やかなお天気が続き、小春日和という言葉がぴったりな陽気です。お寺の周りは、落ち葉が目立つようになり、全部落ち […]
2021年10月14日 お知らせ 秋晴れ 先週は30度を越える暑さが続き、日曜日は32度まで気温が上がりましたが、月曜から雨になり、ぐんと秋が深まりました。天気予報では、今日一日秋晴れとなりまた崩れるとか。洗濯物を干していたら、物干しざおに赤とんぼが止まりました […]
2021年10月8日 お知らせ ようやく開花 例年より2週間遅く、ようやく金木犀が香り出しました。まだ開花と言うほど立派な花が咲いているわけではないのですが、緑色だった花芽が黄色くなっています。花に顔を近づけてみると、かすかにいい香りがします。 すぐそばの萩は名残の […]
2021年10月4日 お知らせ 金木犀 10月に入り、連日30度前後の気温の高い日が続いています。稲刈りはほぼ終わり稲刈りの終わった広々とした越後平野が広がっています。白鳥がロシアから越冬に渡ってきたとのニュースがありました。三条市では、下田地区の五十嵐川に越 […]
2021年9月29日 お知らせ 年中行事 令和三年秋季彼岸会法要 第二部 動画でご紹介 9月23日秋分の日、極楽寺秋季彼岸会法要が行われました。 第一部の付回向法要は参加者限定の合同法要でしたが、この第二部は一般法要として、佛供米回向、経木供養、彼岸回向を行いました。 午前10時半の受付開始から多くの皆様に […]